産地直送ネット

当社は地元農産物の卸売専門商社です。毎日、全国の市場へ新鮮な農産物を出荷しています。

トップページ   特選農家のコシヒカリ   プレゼントの応募   当選者の発表   当選した方々の声   プライバシーポリシー


お米のおいしい炊き方


ご存知の方もらっしゃるかもしれませんが、ここでは新米をおいしく召し上がっていただくために、おいしい炊き方をご紹介します。

1.お米をきちんと計る

お米のおいしい炊き方 美味しいご飯を炊くための第一ポイントは、お米の量を計量カップで正確に計ることです。
ご飯の美味しさは水加減で左右されますので、お米の量・水の量をきちんと計ることが大切です。

2.お米の研ぎ方

お米のおいしい炊き方 お米を洗うのは、お米のまわりについたヌカや汚れを取るためです。大切なのは手早くおこなうこと。ゆっくりと洗っていると、水に溶けたヌカをお米が吸収し、ヌカ臭いごはんになってしまいます。
まずは、きれいな水を入れ、手早く2〜3回かき回して捨てます。
水を捨てたら、米を手前に寄せ手のひらのつけ根を使い10回程度 軽く押すようにとぎます。力を入れすぎるとお米が傷ついてしまいます。研ぎ汁が濁りますので、水を加えてかきまわし、その水を捨てては、研ぐという作業を3〜4回繰り返します。

3.研ぎ終わったらしっかり水を切る

お米のおいしい炊き方 お米は研ぎすぎると味も栄養価も落ちてしまいます。

研ぎ汁がほどほどに薄くなる程度になったら、ザルに上げてしっかりと水を切るようにします。

4.新米と古米では水の量を変える

お米のおいしい炊き方 新米の場合、お米1に対して水1.1倍程度が目安です。
古米の場合、お米1に対して水1.2倍程度が目安です。

お好みにあわせて変えてみてください。

5.新鮮な水を浸透させる

お米のおいしい炊き方 炊飯器のスイッチを入れる前に、お米の芯まで新鮮な水を浸透させます。
夏場の場合、30分程度。
冬場の場合、1時間〜2時間程度。

6.炊きあがったら蒸らす

お米のおいしい炊き方 炊飯器内の米粒の水分は、炊き上がり後も不均衡な状態なので、10〜15分はそのままにして置き、その間に釜の余熱で米粒間の水分を均衡にします。
炊飯器に蒸らし機能があれば大丈夫です。

7.余分な水分を飛ばす

お米のおいしい炊き方 蒸らしが終わったら、しゃもじを内釜の周辺から入れ、掘り起こすように、ふんわりと掻き混ぜます。
あまり力を入れすぎないように、軽く混ぜるのがポイントです。
これは余分な水分を飛ばして「お米を立たせる」・「味を均一化」するためです。


トップページ  特選農家のコシヒカリ  プレゼントの応募  当選者の発表  当選した方々の声  プライバシーポリシー

産地直送ネット

(株式会社石橋商店)
〒287-0204 千葉県成田市伊能330番地
TEL:0476-73-5535  FAX:0476-73-7793
E-mail:info@santi-chokusou.net